らくがき収納用。FF6のファンイラスト中心です。
セリスとセッツァー
公式データで見ると、セリス172cm・58kg セッツァー175cm・62kg
2人体格近いんですよね~ セリスが女性にしては背が高めだし軍人だから多分ややがっしりしてそうだし。
セリスが顔上向けると目線が同じくらいになる身長差^^イイネ!
セリスをまずシャーペンでかきあげた後にセッツァーにとりかかったんですが、塗りつぶす面積が多すぎて後悔しました・・・。汚ない・・・かといってペン入れしてベタ塗りする気力ももうなかったんだ・・・
服もだけど、顔がまだ安定しないんですよセッツァー!むっず!
んで体格も似てるけど基礎パラメータもほぼ互角だった・・・つか成年~壮年男性陣の中で比べるとセッツァーけっこう低め。
(数値はSFC版攻略本より)
セリスが女性の平均より高めなのだろうと思いますが、セッツァーはあれなの?ひょろいの?←
そんなわけでアームレスリングセツセリ(どんなわけで)
飛空艇待機中とかに暇つぶし的に始まった感じで。
勝った\(^^)/
セリスはどんな勝負事でも本気でやりそうなので・・・
単純に腕力だけじゃなくてスキル的にも上手そうだし。イメージ。
でもセッツァーが勝負前にうまいこと心理戦を仕掛けたりしてれば、また勝敗は分からないと思う^^
最初はセッツァーの服わからん(^ω^#)ってなりましたが練習をかさねるうちになんとなくごまかすすべを身につけられた気がしないでもないです。
でも顔もわからん(^ω^#)
コンテンツ紹介にありますように、セッツァー&セリスが好きです。
最初にFF6を見た(子供のころは自分でゲームせずに、弟か父のやるのを見てました)当時は、セッツァーとセリスの絡みをわりとスルーしていましたが、大人になって改めて見たら何だこれ!!好き!!ってなったんですよね・・・
もともとセリス好きだったので、マリアのおとりでドレス姿になったりセッツァーにコイン勝負持ちかけて勝ったりとセリス大活躍イベとして、オペライベントは好きではあったんですが、セツセリ好きになってからはより仔細に観察しましたよね。うんうん。
そんなわけでセツセリらくがき練習中なわけなのですが・・・(かけなさすぎてまだらくがきの練習段階だよ・・・)
セッツァー難しくて、とりあえず服だけで出演してもらいました←
セッツァーがかけてくれたのか、そのへんにほっぽってあったから仮眠のために勝手に借りたのか、どっちでもいいです。(後者はセリスあんまりしそうにないけど・・・)