らくがき収納用。FF6のファンイラスト中心です。
さて、全員クリア用のデータ、人数が多くなるとそれぞれのレベル上げが正直すごいめんどくさいなと気付いたので(ヲイ)
今、特にお気に入りキャラばかり6人のこの状態で、ある程度レベルを上げてから仲間を集めることにしましたー
レベル上げの重宝グッズといえば・・・
グロウエッグ!
ダリルの墓でゲットしたやつ。ありがとう~~
メインで持たせるのは、やはりひいきの2人です^^
加えて、他のキャラたちもバランスよくレベル上げしていきたいので、6人を3・3で分けて交代で育てていくことに。
となると
こうだね(°∀°)
どっちかというと(←)こっちの3人組をすごくやりたくて・・・
疑似家族好きすぎてもうね・・・
しかし結果的に片方が3人クリアと同じメンツになってしまった・・・混同しないように気をつけないと;;
レベル上げの場所は、まあ今の段階だとマランダ~ゾゾのあの大陸でしょうか。恐竜の森は効率いいだろうけどすぐ死にそうで怖い・・・
ガウには「あばれる」コンプリートの目標立ててるので、けものが原にも最終的には入り浸ることになりそうですが。
一方の3人クリア用データでは
2つ持ってた「タマの鈴」をコロシアムでグロウエッグにかえまして
グロウエッグ×3 で超効率レベル上げやってます!^^
面白いようにレベルが上がる・・・強くなってきたら恐竜の森に行ってさらに効率よくレベルが上がる・・・今この輪廻状態
こっちのデータでは魔石も全部はそろわないし、アルテマやケアルガなどの一部の強力魔法が習得できないことを思うとレベルは高ければ高いほどいい・・・。
単調だけど成果を実感できるレベル上げ作業はけっこう好きだったりします。育てるぞ~!(^^)
ところで
崩壊後すぐの孤島でのシド看病イベント、ちゃんと生存ルートにもっていけたので(魚とりめっちゃがんばった)、セリスが海岸でバンダナ入手するイベントが入らなかったんだけど・・・
この場合も、エンディングでセリスがバンダナ落とすっていうあのくだりあるのかな??だって今、セリスバンダナ持ってないよ・・・?
うーんやっぱり細かいところ忘れてますねー 以前プレイした時や弟のプレイを見ていた時も、シド生存ルートは見たはずなんですが・・・(死亡しちゃったこともあったけど)
これから別の形でバンダナ入手のイベが入るのかな?(いや、なくても別にいいけど)(←酷)
イキのいい魚がなかなか出ない
↓
遅い魚しかいない場合、とらずにシドに話しかければ、海にもどった時に魚が入れ替わっています。
速いのいなかったら即座にUターン!あせるわ~
シドおじいちゃんは血のつながりはないとはいえセリスにとって唯一の肉親的な人なので、やっぱり生き残ってほしい・・・
セリス&シド好きです^^おじいちゃんは、天然だといいな。(セリスがしっかりしようとする感じの!)
しかし、どっかでシドさん47歳ってきいたんだけど・・・(どこ情報だろ?)
「おじいちゃん」って呼ぶのは早くね?ww かといって「お父さん」もヘンだから難しいけどね・・・
あと口調とかのイメージでは完全におじいちゃんですし。老けてみられるのかもねシド!←
2日くらいブログにログインできなかった・・・なぜ~
ゾゾ山にてカイエン仲間入りです~^^
飛空艇をゲットして最初の町・マランダでカイエン口調の手紙を読んで、、、という親切な誘導ルートv
「なんか文が・・・カイエンっぽいな・・・」のところww好きwwww
向かうはゾゾの町。
つっても地形が変わっているのでゾゾって知ってなきゃ何の町か分からないですが。鳥の飛んで行った先にある、大陸のかなり端の町まで行かなければなりません。
今や飛空艇があるわけですが、どうせならレベル上げしながら進もうとマランダからゾゾの町まで徒歩で行ったので(これ普通ならセッツァー納得しないだろうな)、ちょっと育ちましたよ^^
毒攻撃してくる敵がいるので、セッツァーのミシディアうさぎが活躍しました。ありがとう~(´ω`)
ゾゾ山に入る前に、ある建物の中の時計仕掛けを解いて、エドガーの「かいてんのこぎり」をゲット。強い~~
でも時々ミスるのが玉にキズ(^ω^#) これ命中率上げる装備とかあんのかな??
ゾゾ山の中ほどでストームドラゴンを倒した後、山の最奥へ・・・
造花が並べられた洞穴の一室をぬけ・・・(°∀°)
山頂に立つカイエンが!!!後ろ姿!!!かっこいい!!!!!
流れるカイエンのテーマ曲・・・好きすぎる(;ω;)(;ω;)(;ω;)
ようやくカイエンメンバー入りですよー!!おかえり!!好き!!!
洞穴の一室に置いてある手紙で、おりしもカイエンが手紙の代筆に区切りをつけ、前を向こうとしているのが分かるくだりも好き。
しかし再会の喜びのあと、なぜ自分の居場所が知れたのかを思い至ったカイエンwww
あわてて造花をかくそうとするカイエンがかわいすぎて生きるのがつらい
こっからもうカワイイがとどまるところを知らなくてカイエンマジ・・・。
「カイエン、この造花、けっこううまいよ。」
「むむっ!!
おぬしらーーー!!!
ほんとでござるか?」
かわいすぎかよこのおじさん(´ω`)(´ω`)(´ω`)
あとね、ガウの行き先の手がかりをカイエンがくれるというのも好きすぎる!
「マランダでガウどのに会ったでござる。
「ケフカを倒すため強くなる」と言ってどこかへ・・・」
って、崩壊後に会えてたのかこの2人ィィィィ!!!
そのシーン!!!めっちゃ!!!見たかった!!!!
ああでも、内に迷いのあるカイエンとやる気に満ちあふれたガウとはいったん道を別れたんだね・・・(;ω;)
そんでマランダで恋人の手紙を待つ女の人のエピソードな~~><
手紙の代筆するのになぜか山にこもっちゃうカイエンが、なんかやっぱり前向きになれない心情を表しているようでせつない・・・。
んで対照的にまっすぐなガウもかわいいよ!
もとはただマッシュとカイエンに干し肉もらったことから始まった仲だったのに、今や仲間のためにラスボスと戦う気満々になってくれてるなんて・・・好き・・・
次はもちろんガウを仲間に加えます!\(^^)/
(3人クリア・全員クリア共通プレイ記)
ダリルの墓攻略、ファルコン号をゲット!
それぞれのデータで、ようやくファルコン号入手にまで至りました!
これで移動が自由自在\(´▽`)/ヤター
ところで私以上に久しぶりにFF6を見ている姉が、いろいろ忘れていたらしく、ダリルの容姿も覚えていなくて、回想シーンを見ながら
姉「え、何、セッツァーはパツキン女が好きなの?」
私にきかないで(((^p^)))
「や・・・ん・・・どうなんだろうね・・・」と言葉を濁すしかなかったこの時の私の気持ちをどう説明すればいいのか(しなくていい)
何はともあれめでたく飛空艇をゲット。よかったねセッツァー!
飛空艇大好き^^
納得いかねえセッツァー(笑)
ブラックジャック号の回復係を勝手に「スパの人」って呼んでます
しかし、あんなに立派な艇に宿泊施設がないとは・・・!?厳密にいえばブラックジャック号にも無かったけど!仮眠室とかあってもよさそうなもんだろ・・・!
それでもBJ号は回復できたから良かったよな~
回復係の人もBJ号がまっぷたつになった時に落ちちゃったんだろうけど、無事でしょうか・・・彼こそ巻き込まれて可哀そうだ・・・
(3人クリアデータ)
ダリルの墓で手に入るプリンセスドレス、3人クリアじゃ着れる人がいないのでコロシアムでミネルバビスチェにかえようかな。
というわけでミネルバビスチェのセリスをかいてみた(どういうわけで)
(参考@SFC版攻略本)
ミネルバビスチェは不必要なエロさがあると思う
しかしコロシアムのオート戦闘モード本当にイライラしますわ(^ω^#)
ポイズンって!!なんだよ!せっかくげんじのこて×アルテマウェポンその他で攻撃力増強してるのに!わざわざ初期魔法なんて!!#
何回もリセットしないといけませんでしたが、ようやくプリンセスドレス→ミネルバビスチェにできましたー
防御力バツグン!!セリスに心強い装備があてがえて一安心です※
遅れをとっている3人クリア用データのプレイ記です。
モブリズ1回目の来訪のとこ。このデータではここへ来るのはこれきりになるかな・・・。
ティナ難しい~(^p^) 服とかよく分かってなかった・・・
セリスより小柄で華奢な感じ・・・?たしか、身長差12センチとかだったはず。
戦う力がないというティナを残してセリスが去ると、フンババの襲撃。
子供たちを守ろうと戦うも、力が出ずやられるティナ。まいもどって助太刀するセリス
の、セリフが
『 ティナ!しっかりしろ! くっそー 来るぞ!! 』
これ絶対マッシュいる想定で作ってるよね
他にもセリス一人なのにティナが「みんな」って言ったり、ところどころ違和感あるセリフになってしまうのは仕方ないっちゃ仕方ないんですが、「くっそー」はその中でもwww
FF6は『 』内のセリフは誰がしゃべってるかはっきりしない感じですすむけど、あきらかに誰かの口調になってるやつもあって、時々面白いんですよね。
崩壊前になるけど、ゾゾの町で魔石ラムウを手に入れるイベントで、魔石化したラムウに向かって『じいさん・・・死んじまったのかよ・・・。』ってセリフがあるけど、口調的にロックかマッシュかって感じだし。
けど私の場合つれてたパーティがセリス、ガウ、エドガー、カイエンだったのでこれは・・・誰のセリフ?こん中じゃエドガー?みたいな(笑)
それだけなんですが・・・^^;
3人クリア用なのでティナとはエンディングまでこれっきり・・・ごめんよ><
プレイ記的には省略しますが、最初の大陸とフィガロ城への秘密の通路(洞窟)を徘徊しまくってアホのようにセリスのレベルを上げたので(45くらい)、エドガーが仲間になる戦いは余裕で勝ちました。。。
そのまま、一息にセッツァーも仲間に入れて、ダリルの墓攻略へ向かいます。
仲間もこれ以上増えないし何となくプレイ記つけにくい3人用データ^^;やるのは同じくらい楽しいんだけどね!
ついにセッツァーが仲間に!
フィガロ城が移動可能になったので、大陸をまたいでコーリンゲン近くへ。
コーリンゲン酒場に一人たたずむセッツァー。
(セッツァー気合い入れてかいたけど顔わかんねー^p^)(しばらく安定しないかと;)
軽くやさぐれてたのにセリスの説得であっさりやる気になるくだり好きです。(言い方)
いや、スーファミ時代のゲームって少ないセリフでうまくストーリー組みたててあるからすごいんだよなと思うんですよ。ほんとに。
説得をセリスに任せてうしろに下がってたフィガロ兄弟
俺らと同じくらいじゃん!
レベル平均化システム、本当にありがたい
私があんまりキャラごとの活かし方とかできないプレーヤーなので、いまいちセッツァーの強さを引き出せないんですが;;
装備品で補助してそこそこステータス高めになってるので足手まといでこそないけど、マッシュやエドガーにくらべると攻撃力は劣るし・・・
無難にバランスよく育てようと思いますー(´0`)
セリスは早い段階で魔法特化でいく路線に決まったので、一人だけ魔力がずば抜けてます^^ ケアルの回復量が全然ちがう!!
全員クリア用プレイ記です。
マッシュ加入から、東側に移動してティナのいるモブリズへ。仲間にさそいますが、一回目は加入できません。
ここは3人クリア用のデータでもうちょい細かくプレイ記つけようと思うのでさくっと。フンババを追い返して魔石フェンリルをゲットする。
次に、細長い大陸を最北まで移動して、エドガー加入の段!
酒場2Fで独り言を言うジェフ(エドガー)のつもり
臣下たちを助けたい一心の国王かっこいーー!
変装で色違いになってるエドガー(ジェフ)なんですが、この髪色けっこう好きなんですよね~(渋い感じで)
話し方も、時々素が出るけど盗賊の親分に扮してるだけあって、いつもと違う荒っぽい口調。地味に好き。
しかし「レディ」でバレるあたりがエドガー
エドガー別人(^p^)
髪型がわかりません・・・
エドガーが変装を解いてすぐにボス戦「しょくしゅ」(コイツ何なの?)ですが、3人とも攻撃力高かったのか思ったより苦戦しませんでした。捕獲されたの2、3回だけ。しかも一人ずつ。
無事地中に出られたフィガロ城、テーマ曲好きだ~~~(^ω^)
これで3人!初期で集まるメンバーってバランスよかったり攻撃力高かったりでこれも親切設計なのかな?
こっちのデータでは全員集めるのでまだあと11人ですが(^^;)ゞ
がんばるぞーー^^